みなさん、こんにちは。86電工の鉢呂元輝です。今回は今、旬であるエアコンクリーニングの価格設定について話していこうと思います。多くの業者さんが価格を上げてる中、逆張りをして案件数を増やす。それはどうなのかということについて分析していこうと思います。
1. 市場構造 ── 7〜8月が“値上げラッシュ”になる理由
- 需要爆発:酷暑で「カビ臭い」「効きが悪い」が一気に顕在化。
- 供給不足:1台あたり1〜1.5時間かかる労働集約型サービスのため、作業枠が先に埋まる。
- 実例
2. “あえて値下げ”でも黒字化できる3つのロジック
ちなみにこの施策に関しては、台数を制限したい、すでに固定顧客がついているという方はあまりオススメしない方法です。
「組織を持っていて、台数を導入できる。」「駆け出しでとにかく件数が欲しい」といった方はこの戦略は損をせずに、顧客の反応を得ることができるのでぜひ参考にしてみてください。
ロジック | エアコンクリーニング領域での具体策 | 期待効果 |
---|---|---|
① 価格弾力性>1 | 標準機1台 9,800円 → 8,800円(▲10%) 検索順位上昇+価格フィルタで上位表示 | 予約件数+15%で売上拡大 |
② ロスリーダー+高粗利オプション | 基本料金を下げ、 ・室外機洗浄 3,300円 ・防カビ抗菌コート 4,400円 ・ドレンパン分解洗浄 5,500円 | 平均客単価の維持/粗利増 |
③ アルゴリズムブースト | 件数×高評価レビューがくらマ順位に直結 | 繁忙期後も上位固定→通常価格へ回復可能 |
3. 試算を 公開データで裏付け して計算
区分 | 採用値 | 証拠ソース |
---|---|---|
① 通常期の相場(壁掛け・掃除機能なし) | 9,800 円/台(8,000–10,000 円の中点) | くらしのマーケット料金ガイド curama.jp |
② 繁忙期相場(競合値上げ後) | 12,000–15,000 円/台 | 料金差は閑散期8–10千円⇔繁忙期12–20千円 rakuraku-adviser.jpsunrefre.jp |
③ キャンペーン価格 | 8,800 円/台(▲10 %) | 自社設定(価格フィルタ最安帯に並ぶ幅) |
④ 主力オプション定価 | 室外機3,500 円+抗菌1,500 円+ドレンパン3,500 円 | オプション価格範囲:室外機2,500–5,500円・抗菌1,000–2,000円 等 curama.jproomie.jp |
⑤ オプションセット価格 | 8,800 円(3点合計を10 %割引) | 自社設定(まとめ買い訴求) |
⑥ セット付帯率 | 40 %(閑散期 30 %→値下げ期 40 %へ上昇) | upsell率が高まるという業界コラム iwa-cle.jp |
⑦ 作業時間/台 | 90 分 | 大手ガイド:壁掛け1.5~2 h osoujihonpo.comiwa-cle.jp |
⑧ 薬剤・消耗品+交通 | 約600 円+400 円 = 1,000 円 | 薬剤費は次亜塩素+アルカリ洗剤1回分、交通は市内平均ガソリン/駐車代規模(社内実績) |
変動原価合計 | 1520 円/台(人件1,980+諸経費1,000+事業保険・決済手数料520) | — |
3-1. 1件あたり粗利
- 通常価格期
- 収入 = 9,800 + 8,800×0.30 = 12,440 円
- 粗利 = 12,440 − 1520 = 10,920 円
- 逆張り値下げキャンペーン
- 収入 = 8,800 + 8,800×0.40 = 12,320 円
- 粗利 = 12,320 − 1520 = 10,800 円
通常期 | 逆張りキャンペーン | |
---|---|---|
平均粗利/台 | 10,920 円 | 10,800 円 |
件数想定 | 120 台/月 | 138 台/月(▲10 %値下げ × 需要弾力1.3※で+15 %) |
月間粗利 | 1,072,800 円 | 1,217,160 円 |
差額 | — | +144,360 円(+13 %) |
4. 実行チェックリスト(ACクリーニング専用)
- 需要予測
- 昨年7〜8月の台数と成約率をスプレッドに集計→弾力性を概算。
- 値下げ幅と期間
- 7/1〜8/20を「猛暑応援キャンペーン」と命名。
- ページ冒頭・バナーでカウントダウン表示。
- オプション設計
- 3点セット(室外機+防カビ+ドレンパン)を通常より10%割引でバンドル提示。
- 現場で追加提案できるようパンフを携帯。
- 高速レスポンス
- 自動返信テンプレで5分以内回答。カレンダー連携で空き枠を自動表示。
- キャパ管理
- 1日MAX件数を技術者2名で8台に設定。超過分は提携業者へ送客し手数料受領。
- 価格復元プラン
- 8/21〜段階的に通常価格へ戻し、9月は秋割(▲5%)で緩やかに着地。
5. KPIサンプル
KPI | 目標 | モニタリング頻度 |
---|---|---|
予約件数 | +30%(前年同月比) | 週次 |
平均客単価 | ≧12,000円(オプション込) | 週次 |
★評価 | ≧4.8 | 日次アラート |
リピート率(半年) | 25% → 32% | 月次 |
6. リスク & 対策
リスク | 対策 |
---|---|
「安売り店」のレッテル | 期間限定+高品質作業写真で“プロの値引き”を強調 |
作業品質低下 | 繁忙期用にアルバイトでなく外注職人を確保/チェックリスト導入 |
値上げ後の離反 | 再訪特典(次回500円OFF)でLTV向上 |
7. TikTok 集客で“値下げ効果”を爆発させる流れ
- 視覚インパクト動画を量産
- 15 秒で“真っ黒汚水→新品同様”の ビフォーアフター。
- ハッシュタグ:#エアコンクリーニング #猛暑応援キャンペーン #〇〇市 など。
- BGM は流行曲+字幕で「今なら 8,800 円!」を強調。
- プロフィール導線を最短化
- プロフィールリンクを「予約ページ」または「くらマ」直リンクに設定。
- リンク先のヒーロー画像に カウントダウンバナーを配置。
- UGC と二次拡散
- 作業後にお客様に「#エアコンが蘇った」チャレンジ動画を依頼 → クーポン 500 円返金。
- 二次拡散で 信頼性+地域リーチ拡大。
- 広告ブースト(必要に応じて)
- エリアターゲティング:半径 15 km 内、30〜55 歳の住宅所有層。
- TikTok広告は 2025 年時点で日本国内 2,690 万 18 歳以上ユーザーにリーチ可能 。
- CPM ≒ ¥260 なので 30,000 円投下で 10 万再生を確保 → クリック率 1 % でも 1,000 流入。
以下のバナーからサービス資料を閲覧することができます!

